電話相談可能な夜間休日救急往診・自宅診察・訪問診療の特徴|オンライン診療| 家来るドクター名古屋・神奈川・千葉

取材依頼の方へ:080-4533-1546

各種流れ

FLOW往診までの流れ

夜間・休日の体調不良時でご不安な際は、お電話・ホームページ・LINEからご相談が可能です。
緊急度判定プロトコルに基づいて、医師の判断のもと適切な対処方法をご案内いたします。
往診が必要と判断された場合は、医師がご自宅へお伺いし、診察・検査・処方を行います。

STEP01

お問い合わせ

お電話・ホームページ・LINEから医療相談・往診依頼のお申し込みが可能です。
ホームページ・LINEからの場合は、オペレーターより折り返しお電話いたします。(電話受付時刻より順次対応いたします)
事前登録の必要はございませんのでお気軽にご相談ください。

STEP02

オペレータによる聴取

お電話にて詳しく症状をお伺いいたします。
往診適応は医師が判断します。

STEP03

医師がご自宅へ往診

医師と医療補助が車でご自宅へお伺いさせていただきます。
往診状況により到着予定時刻が前後する場合がございますのでご理解ください。

STEP04

ご自宅で診察・対応

症状に応じて診察・検査をいたします。診察後、医師が丁寧に症状の説明をします。新型コロナウィルス検査、インフルエンザ検査、アデノウイルス検査、溶連菌検査などが可能です。 診察場所については、室内もしくは玄関口での診察となります。

STEP05

その場でお薬のお渡し

診察内容に応じて薬は数日分お渡し致します。(院内処方)

STEP06

お支払いについて

お支払いは、その場で行っております。現金の他、クレジットカード、PayPayもご利用いただけます。 料金については、以下のページをご確認ください。

FLOWオンライン診療までの流れ

STEP01

アプリダウンロード

アプリをダウンロードしていただき基本情報登録後、ご予約が可能です。

STEP02

オンライン問診・ご予約

提携先のクリニックを選択していただき、診察を希望する診療科・時間を選択してください。

STEP03

ご自宅で診察

症状に応じて診察いたします。
診察については提携先のクリニックの医師がおこないます。

STEP04

お薬の処方

診察内容に応じて処方いたします。(院外処方)
My薬局に登録しているところでのお受け取りとなります。

STEP05

お支払いについて

クレジットカードでのお支払いとなります。料金については以下をご確認ください。

SNS

ご相談・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com