取材の依頼はこちら

080-4533-1546

企業様お問い合わせ

企業様お問い合わせ

春だけじゃない?!ブタクサ花粉症

春だけじゃない?!ブタクサ花粉症

投稿日:

ブタクサ花粉症

 

秋の花粉症 ブタクサについて

 

こんにちは!家来るドクターです😉

 

今日は、春のイメージが強いですが【秋の花粉症】について解説していきます!

 

そもそもブタクサって?

道の端っこや河川敷、公園などでよく見られる植物

夏の終わりから秋にかけて黄色い花を咲かせ、1つの花は2ミリほどと小さいのですが、無数の花が細長く連なって穂をつくります。

 

ブタクサ花粉について

8月から10月にかけて多く飛散ブタクサの花粉は粒子が小さく、スギ花粉の半分くらいの大きさしかありません。

踏まれたりして粉砕されるとさらに小さくなり、気管支や肺まで入り込みやすくなります。

 

ブタクサ花粉症の症状

✅鼻水

✅鼻詰まり

✅くしゃみ

✅のどの違和感・痛み

✅咳

✅皮膚のかゆみ・発疹

✅結膜炎症状

 

POINT

ブタクサは背が低い草花で、飛散距離が短いため、近づかなければ避けられます。

しかし、ごくごく身近なところにあるため、うっかり近づいてしまうと花粉を浴びてしまいます。

 

秋の花粉症の原因となる花粉は、ブタクサ以外に、ヨモギ、カナムグラなどがあります。

これらの花粉は、8月下旬から10月に飛散のピークを迎えます。

ただし、地域によってはブタクサの花粉が12月頃まで飛ぶこともあります。

 

鼻水・鼻詰まりで辛い!などあればお気軽に家来るドクターへご相談ください!

📞050-8880-9898

 

【平日電話受付時間】

17:00~24:00

 

【土曜電話受付時間】

15:00~24:00

 

【日曜・祝日電話受付時間】

9:00~24:00

名古屋・神奈川・大阪の往診医療機関

画像
画像

往診のご相談・お問い合わせお気軽にお問い合わせください。

診療時間 月曜~金曜 土曜 日曜・祝日
相談開始時間 17:00~24:00 15:00~24:00 9:00~24:00
往診開始時間 19:00~25:00 18:00~25:00 10:00~25:00

※往診は連携医療機関が対応します

画像

画像

画像

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com