取材の依頼はこちら

080-4533-1546

企業様お問い合わせ

企業様お問い合わせ

りんご病は子どもがかかるイメージな理由とは?

りんご病は子どもがかかるイメージな理由とは?

投稿日:

りんご病

 

 

こんにちは!家来るドクターです🤩

 

りんご病といえば子供がかかるイメージが強いです。

 

何故そのようなイメージがあるのか、大人は大丈夫なのか?

 

今回はそれをご紹介します!

 

 

大人もりんご病にはなります

 

りんご病は子どものイメージが強いですが、大人も感染します。

 

なぜ子どもが多いのか?

 

それは大人は不顕性感染が多く、症状が出ないからであり、

 

子どもは実際に症状が出る顕性感染が80~90%、大人は40%程度です。

 

だから子どもばかりが感染・発症しているように見えるのです。

 

🔽その他、りんご病について詳しく知りたい方は記事をチェックしてください!

りんご病(伝染性紅斑)になったら病院へ行くべき?症状を解説|大人にもうつる?

 

 

体調不良や、ケガなどでお困りの際は、家来るドクターへお気軽にご相談ください!

📞050-8880-9898

 

【平日電話受付時間】

17:00~24:00

 

【土曜電話受付時間】

15:00~24:00

 

【日曜・祝日電話受付時間】

9:00~24:00

名古屋・神奈川・大阪の往診医療機関

画像
画像

往診のご相談・お問い合わせお気軽にお問い合わせください。

診療時間 月曜~金曜 土曜 日曜・祝日
相談開始時間 17:00~24:00 15:00~24:00 9:00~24:00
往診開始時間 19:00~25:00 18:00~25:00 10:00~25:00

※往診は連携医療機関が対応します

画像

画像

画像