取材の依頼はこちら

080-4533-1546

企業様お問い合わせ

企業様お問い合わせ

家来るドクターと名古屋市及び神奈川県の連携を終了しました

家来るドクターと名古屋市及び神奈川県の連携を終了しました

投稿日:

家来るドクターでは、新型コロナウイルスの感染拡大による医療体制のひっ迫により、自宅療養患者の容体が夜間に急変しても入院の調整がつかなくなる恐れがあるとして、各自治体と連携して医師を自宅に派遣する事業を行ってきました。

 

新型コロナウイルスが令和5年5月8日より、5類感染症に移行されることや、感染者数が落ち着いたことにより、名古屋市及び神奈川県との連携は同年5月7日で終了いたしました。

 

連携した名古屋市及び神奈川県での対応を以下でまとめています。

 

 

名古屋市での対応

 

名古屋市内では自宅で療養している新型コロナウイルスの患者が、令和4年7月27日から31日まで5日連続で3万人を超え、30日には過去最多の3万3122人になりました。

 

また同月31日の時点で市内の医療機関の病床使用率は65%を超えました

 

そのため、医療体制が比較的弱い夜間に自宅で療養していた患者の容体が悪化しても入院の調整がつかない例が出ていました。

 

名古屋市は夜間に入院できないときもすみやかに適切な医療が受けられるよう、家来るドクターと連携することになりました。

 

 

神奈川県での対応

 

神奈川県では、発熱診療等を提供する医療機関に対して、ゴールデンウィーク期間の稼働見込みを調査したところ、対象期間の平均稼働率が6%という低い結果となりました。

 

ゴールデンウィーク中における医療提供体制の確保が課題となっており、そのために横浜内科・在宅クリニック/家来るドクターは、神奈川県と連携し、ゴールデンウィーク中の発熱診療を行いました。

 

 

家来るドクターって?

 

家来るドクターは、病院が受付をしていない夜間・休日に、患者様のご自宅にて診察・検査・処方を行う往診サービスを展開しております。

 

✅急な発熱

✅お腹が痛い

✅鼻水や咳が止まらない

✅料理中に火傷した

 

などなど・・・どんな些細なことでも構いません。

 

保険適用なので、安心してご連絡していただければと思います。

 

自宅で様子を見た方がいいのか?受診した方がいいのか?

 

ご自身で判断がつかないときは、まずは家来るドクターの医療相談をご利用ください。

 

電話での問診をもとに、その後の対応を的確にお伝えします。

 

ぜひ、お気軽にご相談ください。

 

【平日・土曜電話受付時間】

15:00~24:00

 

【日・祝日電話受付時間】

9:00~24:00

名古屋・神奈川・大阪の往診医療機関

画像
画像

往診のご相談・お問い合わせお気軽にお問い合わせください。

診療時間 月曜~金曜 土曜 日曜・祝日
相談開始時間 17:00~24:00 15:00~24:00 9:00~24:00
往診開始時間 19:00~25:00 18:00~25:00 10:00~25:00

※往診は連携医療機関が対応します

画像

画像

画像

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com