電話相談可能な夜間休日救急往診・自宅診察・訪問診療の特徴| 家来るドクター名古屋・神奈川・千葉・大阪

取材依頼の方へ:080-4533-1546

ブログ

顔だけに起きるアレルギー反応の原因は?赤みやかゆみの対処法

アレルギー顔湿疹

 

顔の湿疹は人目につくこともあり、原因を知りたい、少しでも早く治したい症状の1つと思います。

 

顔の湿疹の原因の1つにアレルギー性の接触性皮膚炎という病気があります。

 

今回は、顔に起きる湿疹の原因や起こりやすい人の特徴、赤みやかゆみの対処方法などについて解説していきます。

 

解熱剤のことなら家来るドクターに相談△

現在は、愛知神奈川大阪で救急往診可能!

 

アレルギーによる顔湿疹が起きる理由

 

アレルギー顔湿疹

 

湿疹とは皮膚の表面に起こる炎症の総称のことです。

 

症状としては、かゆみヒリヒリ感があります。

 

見た目では赤み、細かいぶつぶつ、小さな水疱などが混ざっていることが特徴です。

 

進行すると膿をもったりする場合もあります。

 

このような湿疹はよく見られる症状ですが、治療せずに放置しておくと悪化してしまうことがあります

 

また、炎症が慢性化すると皮膚が硬くごわごわになったり、黒ずんで跡が残ることもあります

 

そのため、症状が軽いうちに治すことが大切です。

 

アレルギーによる顔湿疹をきたす病気の一つに接触性皮膚炎があります。

 

接触性皮膚炎は、刺激の強い物質が触れることによって起こる刺激性アレルギー性のものがあります。

 

そもそもアレルギーとは、私たちの体に備わっている細菌・ウィルスなどの感染性微生物や異物などから、

 

身を守るための「免疫」システムが異常を起こし、

 

✅くしゃみ

✅発疹

✅呼吸困難

 

などの様々な症状を起こしてしまう状態のことです。

 

食物、薬剤などの多くの物質が原因になる可能性があり、原因となっている物質を”抗原”と言います。

 

アレルギー性の接触性皮膚炎では、原因となる物質が顔に接触することによって、体内の免疫システムが過剰に働いてしまい、炎症反応を生じて湿疹が出現してしまいます

 

>>アレルギー性蕁麻疹の症状が出た時の適切な対応方法とは?

 

アレルギーで顔湿疹が起こりやすい人の特徴

 

アレルギー顔湿疹

 

アレルギーによる顔湿疹はどのような方にも起こる可能性があります。

 

原因となる物質は様々で、以下などがあります。

 

  • 植物
  • 野菜
  • 果物
  • 香辛料
  • 日用品
  • 金属
  • 化粧品
  • 医薬品

 

アレルギー体質で食べ物アレルギーや紫外線アレルギーがある方は起こしやすいと言えるでしょう。

 

特定の物質を使ってすぐに症状が出る場合には診断は容易です。

 

抗原の種類や量によりますが、アレルギーが成立するには時間を要します。

 

そのため、これまで症状がなくても急に出現する場合があり、注意が必要です

 

しかし、一度アレルギーが成立すると物質が触れてからすぐに症状が出現してしまうようになります

 

また、複数の原因が組み合わさっている場合もあり、診断が難しいときもあります。

 

解熱剤のことなら家来るドクターに相談△

現在は、愛知神奈川千葉大阪で救急往診可能!

 

アレルギーによる顔湿疹とニキビとの違い

 

アレルギー顔湿疹

 

湿疹もニキビも肌の炎症ですが、原因が異なります

 

アレルギー性の湿疹は、特定の物質が触れることによって、アレルギー反応が起こって炎症を生じ、以下などが起こります。

 

✅赤み

✅ぶつぶつ

✅かゆみ

 

また大人から子供まで発症する可能性があり、特に年齢に特徴はありません。

 

一方、ニキビは毛穴に皮脂が詰まって起こります

 

毛穴からは皮脂も分泌されますが、それが詰まってしまうと”アクネ菌”という肌に普段からいる細菌が増殖します。

 

細菌により炎症が起こることでニキビが悪化するのです。

 

また、ニキビは、特に思春期にできやすいのが特徴で、ホルモンバランスの変化が原因の1つとされます。

 

湿疹とニキビは治療内容も異なります。

 

アレルギーによる湿疹は、物質が原因となるため、まずは原因を特定することが必要です。

 

医師による問診や、病院で検査を行うことによって特定します。

 

その後、原因となる物質に触れないようにしながら、炎症を抑えるステロイド軟膏(なんこう)の塗布を行います

 

全身に症状がある重症な場合にはステロイドの内服薬や、アレルギーを抑える抗ヒスタミン薬が使用されることもあります。

 

一方で、ニキビは皮脂による毛穴のつまり、細菌の増殖が原因です。

 

そのため、それらについて治療を行います。

 

アダパレンという軟膏で毛穴のつまりを改善し、炎症が強い場合には抗生物質の軟膏を塗布します。

 

膿がたまっている場合には小さい穴をあけて排出する場合があります。

 

湿疹とニキビは、異なる原因による症状です。

 

間違った治療を行うと、改善しない場合や、さらに悪化してしまう可能性もあります

 

正しい治療法を選ぶためには、症状を正確に診断することが大切です。

 

>>【緊急性の高い食物アレルギー】アナフィラキシーショックの対応法

 

赤みやかゆみを改善する方法

 

アレルギー顔湿疹

 

アレルギーによる湿疹の赤みやかゆみを改善する方法について解説します。

 

保湿剤の外用

皮膚が乾燥すると、健常な皮膚が持っているバリア機能が障害されてしまいかゆみを生じる原因となります。

まずは保湿剤を塗布して乾燥を防ぐことが必要です。

原因の除去

アレルギー性の湿疹ではまず原因を特定し、取り除くことが必要です。

診断のためには普段使っている日用品、化粧品などを確認し、病院で検査を受けることが必要です。

普段使用している物が原因として疑われるときには、代わりの製品を使用するようにしましょう。

ステロイド軟膏

炎症やかゆみを抑える作用があり、湿疹の治療において重要な薬剤です。

病院から処方されるステロイド軟膏はさまざまな力価(作用の強さ)のものがあり、症状に応じて適切な強さの軟膏を塗ることが必要です。

そのため、必ず医師から処方された軟膏を使用するようにしましょう。

抗ヒスタミン薬

アレルギー症状の原因となるヒスタミンを抑える薬です。

湿疹の基本的な治療はステロイド軟膏ですが、かゆみが強い場合に使用されることがあります。

 

 

日常でできる正しいスキンケアについて

 

アレルギー顔湿疹

 

湿疹の予防方法や、正しいスキンケアについて解説します。

 

原因物質の使用をやめる

まずは原因物質を特定して、触れないようにすることが最も重要です。

原因がはっきりしない場合でも、新しく使い始めた物品や、薬品、化粧品などがあればできるだけ使用を避けるようにしましょう。

肌を清潔に保つ

肌を清潔に保つために適度な回数の洗顔、保湿が必要です。

洗顔の回数ですが、多すぎると肌の保湿に必要な皮脂が失われてしまいます。

1日2回程度として、刺激の少ない洗顔料を使用することが重要です。

洗顔後は保湿剤を使用して、乾燥しないように注意すると肌荒れ防止に有効です。

掻かないようにする

かゆみや皮疹があると、触ったり掻いてしまいたくなりますが、皮膚への刺激が増えたり、手の雑菌が付着してしまったりします

そのため、できるだけ症状がある部分は触らないようにしましょう

紫外線対策

紫外線は肌の老化やシミ、そばかすなどの原因になるほか、接触性皮膚炎を起こしてしまう可能性もあります。

そのため、不必要に紫外線を浴びないように気を付けたり、外出する時には帽子、長袖、長ズボンを着用し、日傘、日焼け止めを使用するようにしましょう

 

>>アレルギーが原因で起きる咳の特徴|効果のある薬や治し方を紹介

 

病院での検査・治療について

 

アレルギー顔湿疹

 

病院を受診した際にはまず問診、視診などの診察が行われます。

 

アレルギー性の湿疹は原因の特定が必要なので以下などの詳しい情報を聞く必要があります。

 

  • 発症時期
  • 発症部位
  • 自宅や職場の環境
  • 発汗・日光との関連性
  • 職業
  • 趣味
  • 化粧
  • 家事
  • 家族歴
  • 薬物の摂取歴

 

検査ではパッチテストがあります。

 

パッチテストとは、原因と考えられる物質を皮膚に接触させ、アレルギー反応が起こるか確認する方法です。

 

試薬をのせたパッチテストユニットを48時間貼った後に、48、72または96時間、そして1週間後などの複数回で判定を行います。

 

治療については「赤みやかゆみを改善する方法」の項目で記載した、ステロイド軟膏が処方されることが一般的です。

 

症状に応じて抗ヒスタミン薬や保湿剤などの併用も行われる場合があります

 

解熱剤のことなら家来るドクターに相談△

現在は、愛知神奈川千葉大阪で救急往診可能!

 

家来るドクター(往診)での対応方法

 

家来るドクターでは、軟膏の処方ができます。

 

多くの湿疹は軟膏で治療を行います。

 

皮膚症状だけでなく、のどの不快感、呼吸困難感、腹痛などを伴っていたり、全身に症状がある重症な場合は高次医療機関での迅速な診療が必要です

 

そのような場合には、適宜ご紹介させていただくときもあります。

 

まずは、お気軽にご相談ください。

 

画像

画像

画像

 

まとめ

 

今回は、顔に起きる湿疹の原因や起こりやすい人の特徴、赤みやかゆみの対処方法などについて解説しました。

 

顔の湿疹の原因はアレルギー性の接触性皮膚炎という可能性があります。

 

アレルギー体質で食べ物アレルギーや紫外線アレルギーがある方は起こしやすいと言えるでしょう。

 

アレルギーによる湿疹は、物質が原因となるため、まずは原因を特定することが必要です。

 

ご心配なときは、一度医療機関への受診をお勧めします。

 

【参考文献】

 

日本皮膚科学会「皮膚科Q&A かぶれ」

 

国立成育医療研究センター「アレルギーについて」

 

日本皮膚科学会「皮膚科Q&A 日焼け」

 

・日本皮膚科学会接触皮膚炎診療ガイドライン改定委員会「接触皮膚炎診療ガイドライン2020 日皮会誌」

 

【監修医師】

 

整形外科医 Dr.三浦隆徳

この記事の執筆者


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/medesihma/iekuru-dr.com/public_html/wp/wp-content/themes/res/single.php on line 52

往診のご相談・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

受付時間:[平日]17:00-24:00
[土日]15:00-24:00
[日曜/祝日]9:00-24:00
休業日:年中無休

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com